ドクター紹介Doctor

Greeting

理事長挨拶大森 悠歯を大切にすることは、
生活を大切院することと
同じです

当院は、地域のさまざまな世代の方が治療に通っています。
一人一人抱えている悩みや症状は違い、私たちは「自分の家族だったら…」と考えながら診療しています。
初診の時は、じっくりとカウンセリングを行います。痛みがない場合はすぐに治療を始めないスタイルですが、お口のトラブルを再発させないためにも必要だと考えています。

私は患者様の入れ歯やインプラントを得意としつつ、現代病の一つでもあるむし歯や歯周病の予防、進行の抑止に力を注いでいます。症状の進行を少しでも早く食い止め、「口内の機能がスムーズに働くようになってほしい」という思いを込めて、患者様のお気持ちに寄り添った診療に努めています。
治療においては、痛みなどの負担に配慮しつつ、できるだけ歯や神経を温存できる方法を選ぶ方針です。なお、大人の歯は一度失うと元には戻りませんので、定期的に検診を受診することを提案いたします。

スタッフ一同、患者様と心の通い合った診療に努めてまいりますので、お口に関することでお悩みの際には、いつでもご相談にいらしてください。

  • Society所属学会

    • 日本歯科補綴学会・日本口腔インプラント学会
    • デンタルコンセプト 21
  • Biography略歴

    平成15年 昭和大学歯学部卒業
    平成19年 昭和大学歯学部歯科補綴学 大学院 修了
    博士号 取得
    昭和大学歯科病院勤務
    平成20年 医療法人 日昭会 松山歯科 勤務
    インプラントセンター 21 勤務
    昭和大学歯学部歯科補綴学教室 兼任講師

Greeting

院長挨拶板岡 杏奈

  • Society所属学会

  • Biography略歴

Dental hygienist歯科衛生士